迷ったらコレ!卒業❀卒園❀の記念品には名入れ子ども食器の《きねんのうつわ》

迷ったらコレ!卒業❀卒園❀の記念品には名入れ子ども食器の《きねんのうつわ》

卒業・卒園はお子様の人生にとって大切な節目。

そんな大切な時だからこそ心に残る記念品を贈りたい。園に通った記念として、子どもたちの成長の証として何がいいか?

たくさん悩まれることと思います。

どんなものが選ばれているかのまとめとともに、竹堂園がオススメする卒業・卒園にピッタリのアイテムをご紹介します。


目次

⒈ 卒業・卒園に贈る記念日

⒉ よく選ばれる記念品まとめ

⒊ 名入れ子ども食器の竹堂園がオススメする『きねんのうつわ』

⒋ 早割あり❀注文からお届けまでの流れ

⒌ これまでの事例

⒍ まとめ

 

 

⒈ 卒業・卒園に贈る記念日

 

卒業・卒園は子ども達にとっても親御さんにとっても大切な節目。

園に通った記念として、子どもたちの成長の証として残るものなのでたくさん悩まれるかと思います。

素敵な節目ですので「思い出になる」「これからも使える」「幼稚園/保育園らしさ」があるものを選びたいですよね。

まず、選び方のポイント&アイデアをご紹介し、そのあとは竹堂園のオススメをご紹介いたします。

 

⒉ よく選ばれる記念品まとめ

 

◆選び方のポイント

⚫︎思い出に残る物

園名や年度、集合写真、似顔絵など「この園でこの年に」の記録として残るものが選ばれることが多いです。

⚫︎実用性

卒園後、ご家庭や小学校で使えるものだと長く使ってもらえる記念品になります。 長く使えるものは子どもの思い出にも強く残るのではないでしょうか?

⚫︎特別感/オリジナル性

名入れ、似顔絵、写真入り、カラーや素材にこだわると「ただのプレゼント」ではなく「記念品らしさ」が増しますよ。

⚫︎予算と人数を考慮

数量が多いクラス・園全体で配るなら、1人あたりの金額、名入れ対応、納期なども早めに要チェック!

⚫︎納期・準備を早めに

写真・似顔絵・名入れの素材集めには時間がかかるため、卒園式の数ヶ月前から準備を始めるのがおすすめです。

 

 

◆よく選ばれるもの

⚫︎名入れキーホルダー

お名前入りで、卒園というタイミングの記念にぴったり。ランドセルのチャームとしても使えそうです。文字を選べたり、デザインや個数によっては1,000円以下になるのも嬉しいポイントですよね。

⚫︎プリントトートバッグ

サブバッグやレッスンバッグとしても使えるので実用的。名入れやお子様の描いたイラストをプリントできるようなサービスもあるようです。

⚫︎写真入りマグカップ

お好きな写真やイラスト、文字を転写で焼き付けるので、オリジナル感がとても高い記念品になります。

価格は、1,000円代から5,000円近くまでバラバラです。海外製品を使うところもあるので、国内生産の陶器でつくられているか確認すると安心ですよ。

⚫︎名入れハンドタオル

こちらも実用性抜群!消耗品はありがたいですよね。名入れなどが入っているとしっかり可愛くて使っていて嬉しくなります。

⚫︎筆記用具

いくつあっても困らないのがシャープペンやボールペンです。オリジナル感は△ですが、使用に関しては大活躍間違いなし!予算に合わせてペンの種類や豊富なカラーから選べるのが嬉しいポイント◎

 

 

⒊ 名入れ子ども食器の竹堂園がオススメする『きねんのうつわ』

 

色々ご紹介しましたが、竹堂園ではオリジナルデザインをあしらった名入れ子ども食器の記念品をオススメしています。

以下にポイントをまとめますので陶器の記念品を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

竹堂園がオススメする卒業・卒園の記念品

【きねんのうつわ】

 

オススメポイント①可愛らしいオリジナルデザインの柄が選べる&名入れで特別感アップ◎

絵柄のデザインが選べたり、陶器の形状が定番のお茶碗やマグカップのほかに、少し深さのある鉢やおやつにぴったりのプレートをラインナップしています。色も含めて計15種類の中からお選びいただけます♪

 

子ども食器メーカーだからこその視点で、使いやすさや贈りやすい大きさを考えて形を厳選しているのでどれを選んでも喜ばれること間違いなし◎

オプションで卒園の記念日や園名などもお入れできますのでご要望、ご予算に合わせてお気軽にご相談ください。


 

《レインボー&ケーキ》

マナーが身につく子ども食器“manars マナーズ”のデザインをあしらったシリーズです。マナーズとは少し違う色味とデザインで、

男の子が好きなものがつまった“レインボー”

女の子の好きなものがつまった“ケーキ”

それぞれが違う絵柄です。

 

 

《おそら》

おそらシリーズは絵柄が同じで、ぴんく・きいろ・みずいろ の3色から選べます。

ぴんくとみずいろで分けたり、きいろで統一したりと好みに合わせて選べるのがポイント◎

おそらのデザインになっているのが楽天でシリーズ累計販売数10万個突破のロングセラー、のっぽのポノシリーズの“ポノ”です。

キリンのポノは愛嬌があるイラストで、子供らしい絵柄の可愛いデザインです。

 

 

 

【きねんのうつわ】人気ベスト3

1位🥇 おそら(ぴんく・みずいろ)|ベビー茶碗

2位🥈レインボー&ケーキ|マグカップ

3位🥉おそら(きいろ)|プレート

 

お茶碗とマグカップは毎日使うので選ばれる方がダントツに多いアイテムです。

プレートはおやつの取り皿にも使えるサイズ感なので1枚あると便利。男女問わずなきいろはじわじわと人気が出ています。


もちろん、全てのアイテムに入れるお名前は自社の職人がひとつひとつ手書きでお入れするので、温かみのある字体になっています。

 

ここまできねんのうつわをご紹介させていただきましたが、記念品として弊社子ども食器を選んでいただく方々もいらっしゃいます。その際は納期や価格などご相談させていただきますのでお問い合わせくださいませ。

 

オススメポイント②安心の国産陶器!食洗機電子レンジokで実用性◎

竹堂園はデザインから製造、発送まで全てを自社で行なっています。

土や釉薬といった原料は、厳選して瀬戸〜東濃地区のものを使用しています。国産&自社製造なので安心して使用することができます。

 

小さなお子様にも安心して使って欲しいという竹堂園のこだわりです。

 

また、食洗機・電子レンジ対応なので実用性抜群◎

 


オススメポイント③お名前入りシールでパッケージにもこだわりあり◎

焼き上がり後は1つずつ箱に入れて、お名前シールを貼ってお届けします。《おそら》の絵柄でお子様のお名前が入った特別なデザインです。

お名前シールがあるので、到着後どの子のものか迷うことはありませんのでご安心ください。人数分の手提げ袋もご用意いたします。

 

また、個別包装なので配送時の割れるリスクがとても低いです。ただ割れものということで、配送時の環境で万が一破れている場合は早急に対応させていただきます。

 


⒋ 早割あり❀注文からお届けまでの流れ


 

〰️ご注文の流れ〰️

◯お問い合わせ/お見積もり依頼/サンプル請求依頼

(TEL・FAX・WEB)

ご注文フォームの請求はコチラ

◯ご注文フォーム取得、ご記入の上注文

(郵送・FAX・WEB)

◯ご入金(銀行振込)

◯ご希望の納期に合わせて商品のお届け

 

 

〰️ご注文方法〰️

10個よりご注文承ります

✩オプションで名入れにプラスして記念日や園のマークを入れることができます

✩メール、FAXは24時間受け付けております

✩お電話の方は月曜日から金曜日(日祝休業)9:00〜18:00お気軽にお問い合わせください(0561-42-0322)


〰️早割〰️

2ヶ月前、3ヶ月前よりお得な早割をご用意しています。ぜひご検討ください♪

◯全てのアイテム一律1,500円

●3ヶ月前 1,300円

●2ヶ月前 1,400円

 

◯オプション価格

記念日…1つにつき+50円

園のロゴやオリジナルワンポイント…オリジナル転写制作のため20,000円〜要相談

 

◯送料|30個以上で送料無料 

    29個以下は800円(1カ所の配送につき)

※沖縄、離島、遠隔地の一部は除く

  

 

ご注文に関しての資料はコチラ


 

⒌ これまでの事例

これまでたくさんの園の方々にきねんのうつわを選んでいただきました!どうもありがとうございます✨

毎年形状を変えてご注文くださる方々もおり、とても嬉しいです。

《掲載に許可をいただいた方々》

中野ルンビニ幼稚園 様(広島県)・マーガレット幼稚園 様(愛知県)・K幼稚園様(東京都)・F保育園様(埼玉県)・K愛児園様(三重県)・T幼稚園様(新潟県)・Hピアノ教室様(東京都)・Pバレエ教室様(新潟県) ※順不同

 

《嬉しいコメント》

🌸開園一年目ということで何か記念になる物を手頃なお値段でと探したところきねんのうつわを知りました。園児数も多く、度々連絡させて戴きましたが快く対応して戴きありがとうございました。子供たちも名入りのお茶碗は嬉しかったようで「ごちそうさま」の文字を見せてくれます。

🌸昨年は初めての注文ということで、色々と相談にのって戴きありがとうございました。丁寧な説明と共に親身になって相談にのって戴き、職員も保護者にも大変喜んで戴けるプレゼントになりました。デザインも可愛く大好評でした。ぜひこれからもお付き合い戴けたらと思います。

🌸名入れデザインが可愛くて大変喜ばれます。

🌸可愛いお皿、ありがとうございました。とても好評でした。

🌸自分のお皿というのが子供にとったら嬉しい様です。全て食べたら絵柄や名前は見れるので、よく食べるようになったとのお声戴きました。

 

⒍ まとめ

名入れの商品や可愛らしいグッズなど様々あり悩んでしまいますよね。

そんな中、陶器は実用性が高く名入れをすることでオリジナリティある記念品になること間違いなしです!

この記事を通してどんなものがいいか悩んでいる方の役に立てれば幸いです。そして竹堂園のきねんのうつわに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。

きねんのうつわページ


ブログに戻る